みなさん、おはこんばにちは。
ひだまりハウスの伊草です。
今日は腹筋について解説していこうと思います。
腹筋は4つの筋肉で構成されています。
皆さんがよく聞く『腹筋割れてる』は
腹直筋と呼ばれる筋肉ですね。
腹直筋とは
肋軟骨から恥骨にかけてまっすぐ走るこの筋肉で
体幹部を屈曲(お辞儀をするような恰好)
腰椎の側屈(体を横に傾ける)
骨盤の後傾させる作用する筋肉です。
人体の筋肉の中で唯一の多腹筋という種類の筋肉で、
可動域は大きくないですがかなり力強い筋肉です。
鍛え方としては
体力テストで行った上体起こしを
思い浮かべていただければわかりやすいと思います。
ただし、
多くの方が効率の悪い腹筋を行っております。
それは、
体を起こしすぎてしまうこと、
首が動いてしまうこと、
です。
足は固定せず、ひざ下をを床と平行に空中で膝を90度に保つ
視線はおへそ辺り
息を吐きながら起き上がれるところまで、
これだけで十分です。
物足りなく感じますが、
腹直筋に直接効くため効果が高いです。
ほかには
腹直筋の鍛え方は、
クランチとレッグレイズが有効です。
https://activel.jp/articles/UVDhs
最後までご覧いただき、ありがとうございました!!
~ひだまりハウスは新築・中古戸建ての不動産情報満載~
〒362-0045
埼玉県上尾市向山2丁目40-8
株式会社ひだまりハウス 上尾店
フリーコール 0120-01-9933
TEL:048-871-6801 FAX:048-871-6802
|上尾市|桶川市|北本市|鴻巣市|伊奈町|北区|西区
|土地|戸建|新築|中古|マンション|
|売買|売却|購入|住宅ローン